
最上階の暑さ対策で実現する快適な団地暮らし
3LDKから2LDKに。最上階のお部屋のため特に厳しい夏の暑さ、そして冬の寒さ・カビのお悩みは断熱工事や内窓設置で改善しました。無垢材の床のぬくもりに包まれた広々としたリビングと対面キッチンでゆったりと快適な暮らしを実現します
LDK
畳と絨毯敷きだったお部屋はカバの無垢材フローリングに!広々とした大空間に生まれ変わりました。そんなリビングを望みながら、料理を楽しむためにキッチンはL字タイプに。作業をしながらリビング側の家族や友人達の様子を見たり、会話が楽しめます。
水廻り
玄関からの冷気を気にされていた施主様。水廻りへの入口を玄関側からリビング側に移動しました!水廻りへの廊下は玄関側への圧迫感を減らすためにアーチ状に壁を造作。そして可愛い小窓の造作窓も設置し、光や風も通ります。洗面も木とタイルのシンプルでおしゃれなものを造作しました。設備も新しくなり寒さも
玄関土間
玄関はモルタルの土間に。コンパクトだったスペースに隣接したいた和室の押入部分をシュークロークスペースとして玄関の一部にしました。また、水廻りへの通路の為に造作した壁もアーチ型にする事により圧迫感も無く広々で使いやすい玄関に生まれ変わりました。
施工前
和室や絨毯貼りのお部屋中心で、水廻りはリフォームされていましたがお部屋はほぼ竣工当時のお部屋となっていました。キッチンは壁向き、玄関もかなりコンパクトでした。断熱材も劣化してしまっており、暑さが厳しい状況となっていました。
施工中
躯体等壊せない部分以外は撤去するスケルトンリノベーションに。部屋が広々と感じられます。また寒さ・暑さ対策に天井や外周面に高性能の断熱材工事を。水廻りの入口に冷気を入れないために、アーチ形の壁を造作しました。キッチンも壁から対面にする為にL字型に。冷蔵庫の位置を画する為に壁から少し位置も話したので、ダクトを移動する作業も行いました。
お客様からのご要望
じっくり時間を掛けて探された物件。最上階の5階から見る景色を気に入られて購入されました。ただ最上階のため、天井からの熱で夏の暑さの事をとても気にされておりました。合わせて団地特有の寒さやカビ等も心配されておりました。特に玄関近くに位置する水廻りの寒さを心配されておりました。間取り的には家族お2人のお部屋の確保に広々としたリビング。そしてお料理好きな施主様、楽しく料理を作りたいとのご要望をいただきました。
ダンリノからのご提案
こちらの物件はワンストップリノベーションで物件探しからリノベーションまで携わられせていただきました。
間取は3LDKから2LDKに。
無垢材の床のぬくもりに包まれた広々と開放的なリビング。そしてキッチンは対面にして、家族や友人達と楽しみながら料理が出来る様にしました。
玄関からの寒さが気になる水廻りは入口を玄関からではなく、リビング側からの入口に変更し動線を工夫して寒さを軽減しました。
手狭だった玄関は玄関横の和室にあった押入部分にシュークロークを造作し広々として便利な土間スペースに生まれ変わりました。
最上階のお部屋のため特に厳しい夏の暑さを回避するため天井に高性能の断熱材を。そして冬の寒さ・カビのお悩みは外周面の断熱工事や内窓設置で改善しました。
快適な空間に生まれ変わりました!
施工データ
地域 | 多摩市豊ヶ丘 |
---|---|
敷地面積 | 66㎡ |
工期 | 約三か月 |
施工内容 | フルリノベーション |
間取り | 2LDK |
施工費用 | 約1000万円 |
使用商材・建材 | 無垢材カバ インナーサッシ(インプラス)断熱材(ネオマフォーム) クリナップラクエラ ユニットバス 節水トイレ OSBボード可動棚 |