自然団地エコリノベーション 多摩ニュータウン 永山ハイツ
断熱材・珪藻土壁紙・無垢材フローリングそして通り抜ける風で光熱費の削減が期待できるエコな暮らしを実現する住まい
施工事例データ
住所 | 東京都多摩市永山 |
---|---|
工期 | 約3か月 |
使用商材 | フローリング: 無垢材 多摩産杉 壁:珪藻土 ウォーキングクローゼット シュークローク システムキッチン 節水トイレ 造作洗面 外周面断熱材 土間タイル ユニットバス |
ご提案内容 | お客様のご両親がお住まいだったお家。今後も大切に使っていきたいとの想いを受けてリノベーションを行いました。間取りは広さ約65㎡の2LDKから1LDKに。キッチンとリビングの間の壁を抜いて広々とした大空間LDKに。風通しも良くなり風が吹けば夏でもエアコンなしで過ごせる程です。壊せない壁の部分にはその壁を活かして大容量のウォーキングクローゼットを造作。ワークスペースも造作しリモートワークやお子様の勉強机としてまた趣味のスペースとして幅広く使用出来ます。床には多摩産の杉を使用。地産地消でエコにも優しい素材を使用しました。壁は調湿の出来る珪藻土を使用し、エアコンの効きも良くなり自然素材に囲まれた気持ちが良く、使い勝手の良い空間に生まれ変わりました。また外周面には断熱材を施工して冬も暖かく、湿気対策にもなり省エネ・節電にも貢献します。また玄関横にはベビーカー等も収納出来るシュークロークを。給排水管や水回りも一新し、気持ち良く生活が出来ます。 |
---|
施工前はこちら
玄関スペースは手狭でした。
ダイニングは北側に位置をし、リビングの間に壁もあり少し暗い雰囲気でした。
キッチンの隣は和室のリビングが。収納は大きな押し入れでした。
DanReno(ダンリノ)による施工中の様子
外周面には寒さ・暑さ・湿気対策に断熱材を敷き詰めました。
給排水管も一新しました
壊せない壁を利用して、リビングにはウォーキングクローゼットを造作
施工が完了しました
調湿の出来る珪藻土の壁紙と無垢材のフローリングの明るくて広々とした空間に生まれ変わったリビングダイニング
2M超の机も造作し、リモートワーク・お子様のお勉強机として、趣味のスペースとして家族で使用出来ます。
撤去出来ない壁を利用して造作したウォーキングクローゼット。小部屋がリビングにある様で可愛らしく、また大容量の収納スペースで使い勝手もいいです
クローゼット内は可動式の棚と洋服等が収納出来るパイプを設置しました。
床の無垢材は多摩産の杉材を使用。地産地消の素材を使用し、運送費のコスト面も削除しエコに貢献しています。
キッチンはシンプルなリクシルのシステムキッチンに。収納もたっぷりで使いやすいです。
建具も無垢材で造作しました。パイン材で柔らかい雰囲気に。
もう一つの洋室も同じく無垢材のフローリングにオープンタイプのクローゼットも設置しました。
玄関を開けると、広くなった玄関土間に無垢材の建具と杉の床が迎えてくれます
玄関横には大容量のシュークロークを。靴以外にも大き目の荷物も収納出来ます。
一新した水回りの床も過杉のフローリングに。建具も無垢材を使用して明るくて暖かい空間に生まれ変わりました。
洗面もスペースに合わせて造作しました。タイルも無垢材にマッチして可愛らしくなりました。排水管は壁で囲みました。
洗面もスペースに合わせて造作しました。タイルも無垢材にマッチして可愛らしくなりました。排水管は壁で囲みました。